イベント情報
舟越工務店の展示会など、イベント情報をお伝え致します。
第12回福知山産業フェア…2018 出展
本日、明日と、
第12回福知山産業フェアに、
出展させていただいている。
パーテーションで区切られた、
1.8mx2.7mの、
いわば、3帖大のスペースを、
床、壁、天井と、
杉板でカバーする、、、
杉の空間である、
WOOD PLACEを、
つくったのである。
中には、
大工さんの手仕事による、
家具や小物類も設営。
新しい、OMソーラーの、バージョンである、
OMXのパンプレットや、
中温乾燥の杉の抗菌性の効果の資料、
ディスプレーでは、
数々の実作の住まいの写真のスライドショーや、
省エネ診断、新しいシュミレーションソフトである、
ホームズ君のデモンストレーションなどを、
映し出す。
木の家 無料相談会、
とうことで、
家づくりにまつわること等、
相談をお受けさせていただくのである。
ということで、
福知山三段池総合体育館メインアリーナにて、
明日も、午前9時30分~午後4時まで。
お待ちしております。
ぜひ、お越しください。
光の移ろう家(登り軒天の家) 完成建物見学会 終了
2日間に渡って、開催させていただいた。
完成建物見学会、光が移ろう家(登り軒天の家)
無事完了しました。
両日とも、少し肌寒さはありましたが、
雨が降ることもなく、天候に恵まれました。
ご来場いただいた方は、
光が移ろう空間を、
じっくりと見学していただいたと思います。
構造材や厚板材など、
木材をお世話になっている、
おぎもくさんも、
協力していただき、
木の説明なども、していただきました。
ありがとうございました。
完成建物見学会を開催します。3/17.18
来る、、、
3/17(sat).18(sun)
10:00~17:00
完成建物見学会を開催します。
ぜひ、お越しください。
(みどころ)
●自然の光を取り込み、
また、光をバウンドさせることで、
室内に居ながらにして、太陽の移ろう光が感じられる家です。
●円滑な生活動線の確保と同時に、
各シーンに応じた、視覚的な空間のつながりや、
落ち着き感を感じられるよう、空間を構成する。
●天井が低い部分と高い部分をつくる、、、
勾配天井とし、空間に落ち着きと広がりを与える。
●適材適所に、自然な風合いが感じられる素材を使う。
山砂掻き落とし、無垢材(杉板、唐松、米杉)、月桃紙、など、、、
経年美を楽しむ家。
●地元の材を使う。柱、梁など構造材に、
中温乾燥を施した、京都府内産材を利用。
●一から考え、つくる、オリジナルな設え。
造り付けキッチン、洗面台、収納、TV台、階段など、
ひと、空間に合わし、機能性とデザイン性を考えつくる。
●シンプルであり、コンパクトであり、
広がりがあり、機能的であり、遊び心があり、、。
●外観は、高さを抑えた、無駄のない、
必要に応じて出来上がった、フォルム、かたち。
●ガスと電気のハイブリッド熱源の、
給湯と床暖房のシステムを採用、冬もあたたか。
●吹抜とリビング階段により、1.2階に、
光と風が通り抜ける、視覚的にも、つながりをもたらす。
●各職人、プロファッショナルの、
総力でつくる、魂心の家づくり。
などなど、ぜひお越しください。
木の家づくり完成建物見学会「やさしい家」
第11回福知山産業フェスタに出店しました。
木の家づくり。完成建物見学会「巣箱の家」
木の家づくり。完成建物見学会「高低がおもしろい家」
完成建物見学会「未完の家」
木の家づくり。完成建物見学会「コクのある家」
木の家づくり。完成建物見学会「シンプルにつくる」
完成建物見学会「天空の家」
木の家づくり。完成建物見学会「閑雲居」
木の家工事中見学会「閑雲居」
木の家づくり。完成建物見学会「塗りの家」
木の家工事中見学会「塗りの家」
木の家づくり見学会「Simpleな自然を感じる、木の住まい。」
木の家工事中見学会「への字の屋根の家」
完成建物見学会「自然を感じる木のすまい」OMソーラーの家
完成建物見学会「木小屋のような家」
お店+住まい見学会
古民家再生見学会 築100年 福知山
完成建物見学会 「Simple is bestな家」
完成建物見学会 「木と土壁造りの家」
古民家再生見学会 築100年 綾部
住んで1年半 OMソーラー建物見学会
住んで3年目 OMソーラー建物見学会
「光と風を呼び込む家」見学会
古民家再生見学会 築100年 綾部
工事中見学会 「光と風を呼び込む家」
杉の木の家(ヒューマンスケール)見学会
フォルクスA+OMソーラー(大きく暮らせる家)見学会
-
- フォームからのお問合せ
- お問い合わせフォーム
-
- お電話からのお問合せ
- 0773-27-8739
-
- FAXでのお問合せ
- 0773-27-8030